リスク管理脳鍛錬のためのジム、"ANYTIME RISK MANAGEMENT"オープン!
(エマージング)リスク管理をいつでも、どこでも、好きなだけ……そんなコンセプトの下に作られたのが、”ANYTIME RISK MANAGEMENT”です。 ”ANYTIME RISK”MANAGEMENT”では休日を除く […]
日本金融監査協会での講演資料「米地銀危機は日本にも訪れるのか──日本の地方銀行の経営状況を概観する」を掲載しました!
弊社代表を務める大山が4月27日に日本金融監査協会で行った講演会の資料「米地銀危機は日本にも訪れるのか──日本の地方銀行の経営状況を概観する」をHPにアップしました。 関連Newsのhttps://raf-labo.co […]
浅井氏がアドバイザーに就任しました!
バーゼル規制の第一人者であり、金融庁で長く内部モデルの審査を行ってきた浅井氏が、弊社のアドバイザーに就任しました。今後、フォワードルッキングなリスク管理アドバイザリー分野において、強力なコラボを実現していきます。 詳細は […]
RADB2.0(ベータ版)をリリースしました!
本日より弊社HPにおいて、地方銀行の経営状況を多面的視点から分析したRADB2.0(ベータ版)の公開を始めました。 RADBとは、日本の全地方銀行(地方銀行、第2地方銀行合計の99行)が公表している財務及び非財務データ等 […]
全国地方銀行協会での講演資料「RAFの現況と克服すべき課題」「人的資本経営とHRリスク管理_ビジネスモデル改革」を掲載しました!
弊社代表を務める大山が1月24日に全国地方銀行協会で行った講演会の資料「RAFの現況と克服すべき課題」「人的資本経営とHRリスク管理_ビジネスモデル改革」をHPにアップしました。 関連Newsのhttps://raf-l […]
金融庁での講演資料「国際金融規制監督動向(現状と今後)」を掲載しました!
弊社代表を務める大山が11月28日に金融庁で行った講演会の資料「国際金融規制監督動向(現状と今後)」をHPにアップしました。 関連Newsのhttps://raf-labo.co.jp/?page_id=3325をご覧く […]
全国地方銀行協会で「RAFの現況と克服すべき課題」「人的資本経営とHRリスク管理/ビジネスモデル改革」と題して講演を行いました!
弊社代表を務める大山が2023年1月24日に、全国地方銀行協会主催の銀行経営講座研修において、「RAFの現況と克服すべき課題」「人的資本経営とHRリスク管理/ビジネスモデル改革」と題して講演を行いました。 講演資料も掲載 […]
弊社代表の大山が(株)日経金融工学研究所のエグゼクティブ・アドバイザーに就任しました!
弊社代表を務める大山が(株)日経金融工学研究所のエグゼクティブ・アドバイザーに就任しました。 弊社代表 大山のコメント 「この度、日経金融工学研究所のエグゼクティブ・アドバイザーに就くこととなり、非常に光栄であると同時に […]
金融庁の昼休み講演会(ランチョン)で「国際金融規制監督動向(現状の今後)」と題して講演を行いました!
弊社代表を務める大山が11月28日に、金融庁が昼休みを利用して職員向けに行う講演会(ランチョン)において、「国際金融規制監督動向(現状と今後)」と題して講演を行いました。 講演資料も掲載しましたので、是非ご一読頂ければ幸 […]
「金融財政事情(12月6日号)」に人的資本経営とHRリスク管理に関する記事が掲載されました!
「金融財政事情(2022年12月6日号)」に、弊社代表を務める大山が執筆した「データに基づく人的資本経営とHRリスク管理を確立せよ」が掲載されました。是非ご一読頂ければ幸いです。 サイトは以下となります(「きんざいOnl […]